富士浅間神社 七五三参り御案内  

令和四年 七五三祈禱の日程は下記の通りです。                    富士浅間神社の御祭神はコノハナサクヤヒメノミコト(木花咲耶姫は、桜の花が咲きほころぶ様な美しい女神様です。 天照大御神(アマテラスオオミカミ)の天孫、瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)に一目惚れされ、妻となったとあります。 日本神話で最も美しいと誉れ高い女神です。海幸彦・山幸彦の母にして、古来子供の守り神として、信仰の暑い神様です。

                 記

                                          ◎11月15日までの、土曜、日曜は常時受け付け。(5日、6日、12日、13日)それ以外の日は予約制となって おります。                

◎既に七五三祈禱は始まっておりますが、海外転勤等の御都合に合わせ年中受け付けております。御予約下さい。                       

◎お子様1人5000円、兄弟姉妹2人9000円、兄弟姉妹3人13000円の御祈祷料となっております。 

◎御祈祷には七五三飴、破魔矢、御守、おみやげが付いております。 

◎お車での御参拝には東郷高校と神社の間の道路を南からお越しください。本殿の前までお車でお越しいただけます。

白鳥神社での七五三祈禱は11月6日(日)12日(土)の二日間となっております。詳しくは090-3444-6826 宮司迄お問い合わせください。

2022年10月15日