日進市氏神・三本木 神明社

元は山神社と称した。宝永四年(1708)の大地震の直後、市杵島姫神を勧請(弁財天社勧請由来札)「米野木神明社蔵」が有る事より創建は宝永年間以前と考えられる。その後明治一二年コレラが流行し隣村米野木神明社の御分霊を員外社として奉祀した。明治四〇年には宗像社を合祀。大正十四年、神社名を神明社と改称した。                   此処の神明社には「守綱社」と言う末社が有ります。尾張藩付け家老渡辺半蔵守綱さんを祭る御社です。400年以上前の領主を祭っているとは・・・・・・。余程に義理がたい氏子の人達であろうと思っております。


社長

 

代表役員・宮司 加藤喜嗣


 

所在地
日進市三本木町廻間129番地
御祭神
天照大御神、豊受大神、大山津見命、市杵島比売神
連絡先 御祈祷・お問い合わせは下記連絡先までお願い致します
TEL. 0561-39-2457 FAX. 0561-38-0566 携帯.090-3444-6826
e-mail. sengen1@nifty.com
 

秋祭り、子供神輿・囃子屋台清祓の様子