午前0時より大かがり火の基、豚汁・樽酒・おつまみ・お菓子などの振舞いが行われます。本殿前では先着1000名の方に「招福の種銭」を差上げております。
子供の神様として古来信仰の厚い富士浅間神社では大好評の「子供守り」も頒布しております。畜光性の糸で織ってある御守りですので、是非お子様の通学カバンに付けてあげて下さい。
浅間神社の神様は木之花咲夜姫命(コノハナサクヤヒメノミコト)と申し上げ子供の神様として古来より信仰されてきました。安産・子育て・虫封じ・初宮詣で・七五三等各種御祈祷を承っております。
五日より企業・団体新年特別祈祷も承っております。神社迄、御電話にて御申し込み下さい。
来年は「ヒツジ」です。羊はデザインが難しいので今現在苦労しております。なかなか可愛い顔になりませんどうしたものでしょうか?